2012年9月28日金曜日

PostgreSQLの列の型のtimestamp with time zoneとNpgsqlでのアクセス

0 コメント
昨日のエントリで、PostgreSQLのtimestamp型のwith time zoneについて色々試してみましたが、もう少し調べてayakobabaの日記というブログの[Postgresql]Postgresql のTimezoneというエントリを見つけました。

PostgreSQLのマニュアルにも記述があり、timestamp with time zone型の列にアクセスするとき、at time zone構文を使うことでタイムスタンプを異なる時間帯に変換できるようです。 例えば、こんな感じ。
そこで、昨日のコードを修正して、次のようにしてみました。
ポイントは、DataAdapterのSelectCommand,InsertCommand,UpdateCommandのそれぞれのSQLで、datetime2の列にアクセスするところで、at time zone構文を使っているところです。
SelectCommandでは、datetime2の値を取得するところで、
datetime2 at time zone interval '+09:00' as datetime2
となるようにしています。ここで'+09:00'はクライアントのタイムゾーンが東京の場合です。
この'+09:00'は、
DateTime tmpTime = new DateTime(2000, 1, 1);
TimeSpan diffUTC = tmpTime - tmpTime.ToUniversalTime();
string strDiffUTC = (diffUTC.TotalHours >= 0 ? "+" : "") + diffUTC.Hours.ToString("00") + ":" + diffUTC.Minutes.ToString("00");
の部分で、ある適当な時間(ここでは2000年1月1日0時0分0秒)から、その時間のUTCを引いた差から生成しています。
InsertCommandでは
:datetime2 at time zone interval '+09:00'
UpdateCommandでは
datetime2=:datetime2 at time zone interval '+09:00'
としています。

まず、クライアントPCのタイムゾーンを東京、サーバーのタイムゾーンも東京の状態で実行してみると
データの追加が終わったところ(にブレークポイントをいれて確認)で、コンソールに
id=1, datetime1=2012/10/01 9:00:00, datetime2=2012/10/01 9:00:00
と表示され、データベース側でtable1の内容を確認すると、
db1=> select * from table1;
 id |      datetime1      |       datetime2
----+---------------------+------------------------
  1 | 2012-10-01 09:00:00 | 2012-10-01 09:00:00+09
(1 row)
となっています。
そのまま処理を続けて、次の更新処理が終わったところで、コンソールに
id=1, datetime1=2012/12/01 9:00:00, datetime2=2012/12/01 9:00:00
と表示され、データベース側でtable1の内容を確認すると、
db1=> select * from table1;
 id |      datetime1      |       datetime2
----+---------------------+------------------------
  1 | 2012-12-01 09:00:00 | 2012-12-01 09:00:00+09
(1 row)
となります。

次に、サーバー側のタイムゾーンを台北に変更して、同じ事をやってみます。
データの追加処理が終わったところでは、コンソールに
id=1, datetime1=2012/10/01 9:00:00, datetime2=2012/10/01 11:00:00
と表示され、データベース側のtable1の内容は
db1=> select * from table1;
 id |      datetime1      |       datetime2
----+---------------------+------------------------
  1 | 2012-10-01 09:00:00 | 2012-10-01 10:00:00+08
(1 row)
となり、続けて更新処理を行うと、コンソールに
id=1, datetime1=2012/12/01 9:00:00, datetime2=2012/12/01 11:00:00
と表示され、データベース側でtable1の内容を確認すると、
db1=> select * from table1;
 id |      datetime1      |       datetime2
----+---------------------+------------------------
  1 | 2012-12-01 09:00:00 | 2012-12-01 10:00:00+08
となります。

あれれれ、予定では追加処理のあと、datetime2の値は、コンソールでは2012/10/01 09:00:00と表示され、データベース側のtable1のdatetime2の値は、2012-10-01 08:00:00+08になっているはずなのに、2時間ズレているようです。

原因を調べるために、追加処理で実際に実行されたSQLを調べてみると、
insert into table1 (
  id
, datetime1
, datetime2
) values (
  ((1)::int4)
, ((E'2012-10-01 09:00:00.000000')::timestamp)
, ((E'2012-10-01 09:00:00.000000')::timestamptz) at time zone interval '+09:00'
)
となっていました。
datetime2の値となる
((E'2012-10-01 09:00:00.000000')::timestamptz) at time zone interval '+09:00'
の部分をよく考えてみると、((E'2012-10-01 09:00:00.000000')::timestamptz)の、'2012-10-01 09:00:00'はtimestamptz型(with time zone)なので、9:00はUTCでは1:00となります。さらにat time zone interval '+09:00'となるので、1:00+9:00で、10:00という時間がdatetime2に書き込まれます。
これで2時間のズレが発生しているようです。
ようするに、
db1=> select timestamp with time zone '2012-10-01 9:00:00' at time zone interval '+09:00';
      timezone
---------------------
 2012-10-01 10:00:00
(1 row)

db1=> select timestamp without time zone '2012-10-01 9:00:00' at time zone interval '+09:00';
        timezone
------------------------
 2012-10-01 08:00:00+08
(1 row)

この2つのselect文の違いと同じことです。

そうなると、今回のコードで問題になるのは、InsertCommandとUpdateCommandのdatetime2に対するパラメータの型ということになります。
da.InsertCommand.Parameters.Add(new Npgsql.NpgsqlParameter("datetime2", NpgsqlTypes.NpgsqlDbType.TimestampTZ, 0, "datetime2", ParameterDirection.Input, true , 0, 0, DataRowVersion.Current, DBNull.Value));
この部分は
da.InsertCommand.Parameters.Add(new Npgsql.NpgsqlParameter("datetime2", NpgsqlTypes.NpgsqlDbType.Timestamp, 0, "datetime2", ParameterDirection.Input, true , 0, 0, DataRowVersion.Current, DBNull.Value));
このように、NpgsqlTypes.NpgsqlDbType.TimestampTZではなく、NpgsqlTypes.NpgsqlDbType.Timestampでなければいけないということのようです。

コードを修正して、もう一度、クライアントは東京、サーバーは台北という状態で実行してみます。
追加処理が終わったところで、コンソールには
id=1, datetime1=2012/10/01 9:00:00, datetime2=2012/10/01 9:00:00
と表示され、この時データベースのtable1は
db1=> select * from table1;
 id |      datetime1      |       datetime2
----+---------------------+------------------------
  1 | 2012-10-01 09:00:00 | 2012-10-01 08:00:00+08
(1 row)
となっていて、続けて更新処理が終わったところで、コンソールには
id=1, datetime1=2012/12/01 9:00:00, datetime2=2012/12/01 9:00:00
と表示され、データベースのtable1は
db1=> select * from table1;
 id |      datetime1      |       datetime2
----+---------------------+------------------------
  1 | 2012-12-01 09:00:00 | 2012-12-01 08:00:00+08
(1 row)
となっています。
これで予定通りの処理となりました。


念のため、クライアントのタイムゾーンを台北、サーバーのタイムゾーンを東京にして同じ処理を実行してみます。
追加処理が終わると、コンソールに
id=1, datetime1=2012/10/01 9:00:00, datetime2=2012/10/01 9:00:00
と表示され、この時データベースのtable1は
db1=> select * from table1;
 id |      datetime1      |       datetime2
----+---------------------+------------------------
  1 | 2012-10-01 09:00:00 | 2012-10-01 10:00:00+09
(1 row)
となり、続けて更新処理が終わると、コンソールには
id=1, datetime1=2012/12/01 9:00:00, datetime2=2012/12/01 9:00:00
と表示され、データベースのtable1は
db1=> select * from table1;
 id |      datetime1      |       datetime2
----+---------------------+------------------------
  1 | 2012-12-01 09:00:00 | 2012-12-01 10:00:00+09
(1 row)
となっています。

これで、クライアント側のプログラムでの日時は、クライアントのタイムゾーンに従った日時が入り、データベース上の日時は、UTC(with time zone)で入るようにできそうです。


一応、修正したソースを載せておきます。
using System;
using System.Collections.Generic;
using System.Text;
using System.Data;

namespace pgTimestamp
{
    class Program
    {
        static void Main(string[] args)
        {
            // データベース接続
            Npgsql.NpgsqlConnection conn = new Npgsql.NpgsqlConnection("Server=xxxx;"
                                                                     + "Port=5432;"
                                                                     + "User Id=yyyy;"
                                                                     + "Password=zzzz;"
                                                                     + "Database=db1;"
                                                                     + "Pooling=false;"
                                                                     + "Encoding=UNICODE;");
            // データベース接続
            try
            {
                conn.Open();
            }
            catch (Exception ex)
            {
                Console.WriteLine(ex.Message);
                Console.ReadKey();
                return;
            }

            // クライアントの時間とUTCとの差を取得
            DateTime tmpTime = new DateTime(2000, 1, 1);             // 適当な日時をセットして
            TimeSpan diffUTC = tmpTime - tmpTime.ToUniversalTime();  // UTCとの差を取得
            string strDiffUTC = (diffUTC.TotalHours >= 0 ? "+" : "") + diffUTC.Hours.ToString("00") + ":" + diffUTC.Minutes.ToString("00");

            // テーブルの生成
            DataTable table1 = new DataTable("table1");
            table1.Columns.Add(new DataColumn("id"       , typeof(int)     ));
            table1.Columns.Add(new DataColumn("datetime1", typeof(DateTime)));
            table1.Columns.Add(new DataColumn("datetime2", typeof(DateTime)));
            table1.PrimaryKey = new DataColumn[] { table1.Columns["id"] };

            // データアダプタの生成
            Npgsql.NpgsqlDataAdapter da = new Npgsql.NpgsqlDataAdapter();
            da.SelectCommand = new Npgsql.NpgsqlCommand
            (
                   "select"
                +     " id"
                +    ", datetime1"
                +    ", datetime2 at time zone interval '" + strDiffUTC + "' as datetime2"
                + " from"
                +     " table1"
                , conn
            );
            da.InsertCommand = new Npgsql.NpgsqlCommand
            (
                  "insert into table1 ("
                +      "id"
                +    ", datetime1"
                +    ", datetime2"
                + ") values ("
                +      ":id"
                +    ", :datetime1"
                +    ", :datetime2 at time zone interval '" + strDiffUTC + "'"
                + ")"
                , conn
            );
            da.InsertCommand.Parameters.Add(new Npgsql.NpgsqlParameter("id"       , NpgsqlTypes.NpgsqlDbType.Integer  , 0, "id"       , ParameterDirection.Input, false, 0, 0, DataRowVersion.Current, DBNull.Value));
            da.InsertCommand.Parameters.Add(new Npgsql.NpgsqlParameter("datetime1", NpgsqlTypes.NpgsqlDbType.Timestamp, 0, "datetime1", ParameterDirection.Input, true , 0, 0, DataRowVersion.Current, DBNull.Value));
            da.InsertCommand.Parameters.Add(new Npgsql.NpgsqlParameter("datetime2", NpgsqlTypes.NpgsqlDbType.Timestamp, 0, "datetime2", ParameterDirection.Input, true , 0, 0, DataRowVersion.Current, DBNull.Value));
            da.UpdateCommand = new Npgsql.NpgsqlCommand
            (
                   "update table1 set"
                +     " id=:id"
                +    ", datetime1=:datetime1"
                +    ", datetime2=:datetime2 at time zone interval '" + strDiffUTC + "'"
                + " where"
                +     " id=:org_id"
                , conn
            );
            da.UpdateCommand.Parameters.Add(new Npgsql.NpgsqlParameter("id"       , NpgsqlTypes.NpgsqlDbType.Integer  , 0, "id"       , ParameterDirection.Input, false, 0, 0, DataRowVersion.Current , DBNull.Value));
            da.UpdateCommand.Parameters.Add(new Npgsql.NpgsqlParameter("datetime1", NpgsqlTypes.NpgsqlDbType.Timestamp, 0, "datetime1", ParameterDirection.Input, true , 0, 0, DataRowVersion.Current , DBNull.Value));
            da.UpdateCommand.Parameters.Add(new Npgsql.NpgsqlParameter("datetime2", NpgsqlTypes.NpgsqlDbType.Timestamp, 0, "datetime2", ParameterDirection.Input, true , 0, 0, DataRowVersion.Current , DBNull.Value));
            da.UpdateCommand.Parameters.Add(new Npgsql.NpgsqlParameter("org_id"   , NpgsqlTypes.NpgsqlDbType.Integer  , 0, "id"       , ParameterDirection.Input, false, 0, 0, DataRowVersion.Original, DBNull.Value));
            da.DeleteCommand = new Npgsql.NpgsqlCommand
            (
                   "delete from table1"
                + " where"
                +     " id=:org_id"
                , conn
            );
            da.DeleteCommand.Parameters.Add(new Npgsql.NpgsqlParameter("org_id"   , NpgsqlTypes.NpgsqlDbType.Integer    , 0, "id"       , ParameterDirection.Input, false, 0, 0, DataRowVersion.Original, DBNull.Value));

            // データの取得
            da.Fill(table1);
            // データの一旦削除
            try
            {
                foreach (DataRow row in table1.Rows)
                {
                    row.Delete();
                }
                Update(conn, da, table1);
            }
            catch (Exception ex)
            {
                Console.WriteLine(ex.Message);
                Console.ReadKey();
                return;
            }

            // データの追加
            DateTime value = DateTime.Parse("2012-10-01 09:00:00");
            DataRow newRow = table1.NewRow();
            newRow["id"       ] = 1;
            newRow["datetime1"] = value;
            newRow["datetime2"] = value;
            table1.Rows.Add(newRow);
            // 保存
            try
            {
                Update(conn, da, table1);
            }
            catch (Exception ex)
            {
                Console.WriteLine(ex.Message);
                Console.ReadKey();
                return;
            }
            // テーブルを一旦クリアして取得し直す
            table1.Rows.Clear();
            da.Fill(table1);
            // テーブル内容の表示
            Show(table1);

            // データの更新
            value = DateTime.Parse("2012-12-01 09:00:00");
            table1.Rows[0]["datetime1"] = value;
            table1.Rows[0]["datetime2"] = value;
            // 保存
            try
            {
                Update(conn, da, table1);
            }
            catch (Exception ex)
            {
                Console.WriteLine(ex.Message);
                Console.ReadKey();
                return;
            }
            // テーブルを一旦クリアして取得し直す
            table1.Rows.Clear();
            da.Fill(table1);
            // テーブル内容の表示
            Show(table1);

            // データベース切断
            try
            {
                conn.Close();
            }
            catch (Exception ex)
            {
                Console.WriteLine(ex.Message);
            }
            Console.ReadKey();
        }

        /// <summary>
        /// データの保存
        /// </summary>
        /// <param name="conn">データベース接続子</param>
        /// <param name="da">データアダプタ</param>
        /// <param name="table1">データテーブル</param>
        static private void Update(Npgsql.NpgsqlConnection conn, Npgsql.NpgsqlDataAdapter da, DataTable table1)
        {
            // トランザクション開始
            Npgsql.NpgsqlTransaction tran = null;
            try
            {
                tran = conn.BeginTransaction();
                da.InsertCommand.Transaction = tran;
                da.UpdateCommand.Transaction = tran;
                da.DeleteCommand.Transaction = tran;
            }
            catch
            {
                throw;
            }

            // 保存
            try
            {
                da.Update(table1);
            }
            catch
            {
                tran.Rollback();
                throw;
            }

            // コミット
            try
            {
                tran.Commit();
            }
            catch
            {
                throw;
            }
        }

        /// <summary>
        /// テーブルの内容を表示
        /// </summary>
        /// <param name="table1">データテーブル</param>
        static private void Show(DataTable table1)
        {
            foreach (DataRow row in table1.Rows)
            {
                Console.WriteLine("id=" + row["id"].ToString()
                              + ", datetime1=" + ((DateTime)row["datetime1"]).ToString()
                              + ", datetime2=" + ((DateTime)row["datetime2"]).ToString());
            }
        }
    }
}

2012年9月27日木曜日

PostgreSQLの列の型のtimestampのtime zoneについて

0 コメント
PostgreSQLの列をtimestamp with time zoneで定義して、Npgsqlでアクセスした時、どんなふうになるのか気になったのでテスト。

PostgreSQLの動いている環境はこんな感じ。
$ psql --version
psql (PostgreSQL) 8.3.10
contains support for command-line editing
$ cat /etc/lsb-release
DISTRIB_ID=Ubuntu
DISTRIB_RELEASE=8.04
DISTRIB_CODENAME=hardy
DISTRIB_DESCRIPTION="Ubuntu 8.04.4 LTS"

ここにdb1というデータベースを作成して、確認用のテーブルtable1を作成します。
$ createdb db1
$ psql db1

db1=> create table table1
db1-> (
db1(>     id integer not null primary key
db1(>   , datetime1 timestamp without time zone
db1(>   , datetime2 timestamp with time zone
db1(> );
NOTICE:  CREATE TABLE / PRIMARY KEY will create implicit index "table1_pkey" for table "table1"
CREATE TABLE
db1=> insert into table1(id, datetime1, datetime2) values (1, current_timestamp, current_timestamp);
INSERT 0 1
db1=> select * from table1;
 id |         datetime1          |           datetime2
----+----------------------------+-------------------------------
  1 | 2012-09-27 11:23:28.487888 | 2012-09-27 11:23:28.487888+09
(1 row)
列のdatetime1をtimestamp without time zoneで作成し、列のdatetime2をtimestamp with time zoneで作成しています。

C#で次のコードを実行して、table1の内容を取得してみます。
using System;
using System.Collections.Generic;
using System.Text;
using System.Data;

namespace pgTimestamp
{
    class Program
    {
        static void Main(string[] args)
        {
            // データベース接続
            Npgsql.NpgsqlConnection conn = new Npgsql.NpgsqlConnection("Server=xxxx;"
                                                                     + "Port=5432;"
                                                                     + "User Id=yyyy;"
                                                                     + "Password=zzzz;"
                                                                     + "Database=db1;"
                                                                     + "Pooling=false;"
                                                                     + "Encoding=UNICODE;");
            try
            {
                conn.Open();
            }
            catch (Exception ex)
            {
                Console.WriteLine(ex.Message);
                Console.ReadKey();
                return;
            }

            // テーブルの生成
            DataTable table1 = new DataTable("table1");
            table1.Columns.Add(new DataColumn("id"       , typeof(int)     ));
            table1.Columns.Add(new DataColumn("datetime1", typeof(DateTime)));
            table1.Columns.Add(new DataColumn("datetime2", typeof(DateTime)));
            table1.PrimaryKey = new DataColumn[] { table1.Columns["id"] };

            // データの取得
            Npgsql.NpgsqlDataAdapter da = new Npgsql.NpgsqlDataAdapter();
            da.SelectCommand = new Npgsql.NpgsqlCommand("select id, datetime1, datetime2 from table1", conn);
            da.Fill(table1);

            // 取得したデータの表示
            foreach (DataRow row in table1.Rows)
            {
                Console.WriteLine("id=" + row["id"].ToString()
                              + ", datetime1=" + ((DateTime)row["datetime1"]).ToString()
                              + ", datetime2=" + ((DateTime)row["datetime2"]).ToString());
                Console.WriteLine("dateTime2(UTC)=" + ((DateTime)row["datetime2"]).ToUniversalTime().ToString());
            }
            // データベース切断
            try
            {
                conn.Close();
            }
            catch (Exception ex)
            {
                Console.WriteLine(ex.Message);
            }
            Console.ReadKey();
        }
    }
}
結果はこうなります。
id=1, datetime1=2012/09/27 11:23:28, datetime2=2012/09/27 11:23:28
dateTime2(UTC)=2012/09/27 2:23:28

ここで、サーバー側のタイムゾーンを台北に変更してみます。
$ sudo dpkg-reconfigure tzdata

Current default timezone: 'Asia/Taipei'
Local time is now:      Thu Sep 27 10:34:32 CST 2012.
Universal Time is now:  Thu Sep 27 02:34:32 UTC 2012.
PostgreSQLを再起動して、table1の内容を確認します。
sudo /etc/init.d/postgresql-8.3 restart
$ psql db1

db1=> select * from table1;
 id |         datetime1          |           datetime2
----+----------------------------+-------------------------------
  1 | 2012-09-27 11:23:28.487888 | 2012-09-27 10:23:28.487888+08
(1 row)
datetime1はタイムゾーンに関係なく入れた時のまま(タイムゾーンが東京のcurrent_timestampの値)で、datetime2は入れた時の台北の時間が表示されます。

ここで、先ほどのC#のコードを実行してみると
id=1, datetime1=2012/09/27 11:23:28, datetime2=2012/09/27 11:23:28
dateTime2(UTC)=2012/09/27 2:23:28
となります。
datetime2の値は、タイムゾーンが東京での時間になっています。

ここで、C#のコードを実行しているPCのタイムゾーンの設定を台北に変更してみます。
この状態で、コードを実行してみると
id=1, datetime1=2012/09/27 11:23:28, datetime2=2012/09/27 10:23:28
dateTime2(UTC)=2012/09/27 2:23:28
となり、datetime2は台北での時間となります。
ただ、このときToUniversalTime()で取得した時間は、どのパターンでも同じ時間となっています。

今度は、サーバー側のタイムゾーンを東京に戻してPostgreSQLを再起動します。
$ sudo dpkg-reconfigure tzdata

Current default timezone: 'Asia/Tokyo'
Local time is now:      Thu Sep 27 11:52:27 JST 2012.
Universal Time is now:  Thu Sep 27 02:52:27 UTC 2012.

$ sudo /etc/init.d/postgresql-8.3 restart
PCのタイムゾーンは台北のまま、コードを実行します。
id=1, datetime1=2012/09/27 11:23:28, datetime2=2012/09/27 10:23:28
dateTime2(UTC)=2012/09/27 2:23:28
となり、datetime2の値はサーバー側のタイムゾーンには関係なく、クライアント側のタイムゾーンで取得されています。
ここでPCのタイムゾーンも東京に戻します。


今度は、C#のコードでtable1に行を追加してみます。
次のようなコードを用意します。
using System;
using System.Collections.Generic;
using System.Text;
using System.Data;

namespace pgTimestamp
{
    class Program
    {
        static void Main(string[] args)
        {
            // データベース接続
            Npgsql.NpgsqlConnection conn = new Npgsql.NpgsqlConnection("Server=xxxx;"
                                                                     + "Port=5432;"
                                                                     + "User Id=yyyy;"
                                                                     + "Password=zzzz;"
                                                                     + "Database=db1;"
                                                                     + "Pooling=false;"
                                                                     + "Encoding=UNICODE;");
            try
            {
                conn.Open();
            }
            catch (Exception ex)
            {
                Console.WriteLine(ex.Message);
                Console.ReadKey();
                return;
            }

            // テーブルの生成
            DataTable table1 = new DataTable("table1");
            table1.Columns.Add(new DataColumn("id"       , typeof(int)     ));
            table1.Columns.Add(new DataColumn("datetime1", typeof(DateTime)));
            table1.Columns.Add(new DataColumn("datetime2", typeof(DateTime)));
            table1.PrimaryKey = new DataColumn[] { table1.Columns["id"] };

            // データの取得
            Npgsql.NpgsqlDataAdapter da = new Npgsql.NpgsqlDataAdapter();
            da.SelectCommand = new Npgsql.NpgsqlCommand("select id, datetime1, datetime2 from table1", conn);
            da.Fill(table1);

            // データの追加
            da.InsertCommand = new Npgsql.NpgsqlCommand
            (
                  "insert into table1 ("
                +      "id"
                +    ", datetime1"
                +    ", datetime2"
                + ") values ("
                +     " :id"
                +    ", :datetime1"
                +    ", :datetime2"
                + ")"
                , conn
            );
            da.InsertCommand.Parameters.Add(new Npgsql.NpgsqlParameter("id"       , NpgsqlTypes.NpgsqlDbType.Integer    , 0, "id"       , ParameterDirection.Input, false, 0, 0, DataRowVersion.Current, DBNull.Value));
            da.InsertCommand.Parameters.Add(new Npgsql.NpgsqlParameter("datetime1", NpgsqlTypes.NpgsqlDbType.Timestamp  , 0, "datetime1", ParameterDirection.Input, true , 0, 0, DataRowVersion.Current, DBNull.Value));
            da.InsertCommand.Parameters.Add(new Npgsql.NpgsqlParameter("datetime2", NpgsqlTypes.NpgsqlDbType.TimestampTZ, 0, "datetime2", ParameterDirection.Input, true , 0, 0, DataRowVersion.Current, DBNull.Value));

            DateTime value = DateTime.Parse("2012-10-01 09:00:00");
            DataRow newRow = table1.NewRow();
            newRow["id"       ] = 2;
            newRow["datetime1"] = value;
            newRow["datetime2"] = value;
            table1.Rows.Add(newRow);

            // トランザクション開始
            Npgsql.NpgsqlTransaction tran = null;
            try
            {
                tran = conn.BeginTransaction();
                da.InsertCommand.Transaction = tran;
            }
            catch (Exception ex)
            {
                Console.WriteLine(ex.Message);
                Console.ReadKey();
                return;
            }

            // 保存
            try
            {
                da.Update(table1);
            }
            catch (Exception ex)
            {
                tran.Rollback();
                Console.WriteLine(ex.Message);
                Console.ReadKey();
                return;
            }

            // コミット
            try
            {
                tran.Commit();
            }
            catch (Exception ex)
            {
                Console.WriteLine(ex.Message);
                Console.ReadKey();
                return;
            }

            // データベースからtable1の内容を取得しなおす
            table1.Rows.Clear();
            da.Fill(table1);

            // 取得したデータの表示
            foreach (DataRow row in table1.Rows)
            {
                Console.WriteLine("id=" + row["id"].ToString()
                              + ", datetime1=" + ((DateTime)row["datetime1"]).ToString()
                              + ", datetime2=" + ((DateTime)row["datetime2"]).ToString());
                Console.WriteLine("dateTime2(UTC)=" + ((DateTime)row["datetime2"]).ToUniversalTime().ToString());
            }

            // データベース切断
            try
            {
                conn.Close();
            }
            catch (Exception ex)
            {
                Console.WriteLine(ex.Message);
            }
            Console.ReadKey();
        }
    }
}
これを実行すると次のようになります。
id=1, datetime1=2012/09/27 11:23:28, datetime2=2012/09/27 11:23:28
dateTime2(UTC)=2012/09/27 2:23:28
id=2, datetime1=2012/10/01 9:00:00, datetime2=2012/10/01 9:00:00
dateTime2(UTC)=2012/10/01 0:00:00
サーバーでtable1を確認すると、
db1=> select * from table1;
 id |         datetime1          |           datetime2
----+----------------------------+-------------------------------
  1 | 2012-09-27 11:23:28.487888 | 2012-09-27 11:23:28.487888+09
  2 | 2012-10-01 09:00:00        | 2012-10-01 09:00:00+09
(2 rows)
となっており、datetime2もタイムゾーンは東京で、C#側のDateTime型で指定された時間になっています。
ここで、一旦id=2のレコードを削除します。
db1=> begin;
BEGIN
db1=> delete from table1 where id=2;
DELETE 1
db1=> commit;
COMMIT
今度は、サーバー側のタイムゾーンを台北にして実行してみます。
id=1, datetime1=2012/09/27 11:23:28, datetime2=2012/09/27 11:23:28
dateTime2(UTC)=2012/09/27 2:23:28
id=2, datetime1=2012/10/01 9:00:00, datetime2=2012/10/01 10:00:00
dateTime2(UTC)=2012/10/01 1:00:00
サーバーでtable1を確認すると、
db1=> select * from table1;
 id |         datetime1          |           datetime2
----+----------------------------+-------------------------------
  1 | 2012-09-27 11:23:28.487888 | 2012-09-27 10:23:28.487888+08
  2 | 2012-10-01 09:00:00        | 2012-10-01 09:00:00+08
(2 rows)
となり、C#側でDateTimeの時間を9:00にしてinsertすると、サーバー側には台北での9:00がinsertされ、クライアント側でその時刻を取得すると、10:00(台北時間の9:00を東京時間で表示)となります。

さらに、今度はクライアント側のタイムゾーンを台北にしてやってみると、
id=1, datetime1=2012/09/27 11:23:28, datetime2=2012/09/27 10:23:28
dateTime2(UTC)=2012/09/27 2:23:28
id=2, datetime1=2012/10/01 9:00:00, datetime2=2012/10/01 9:00:00
dateTime2(UTC)=2012/10/01 1:00:00
サーバーでtable1を確認すると、
db1=> select * from table1;
 id |         datetime1          |           datetime2
----+----------------------------+-------------------------------
  1 | 2012-09-27 11:23:28.487888 | 2012-09-27 10:23:28.487888+08
  2 | 2012-10-01 09:00:00        | 2012-10-01 09:00:00+08
(2 rows)
となり、クライアント側の結果は、クライアントとサーバーでタイムゾーンが一致しているので、insertした9:00となり、データベース側はクライアントのタイムゾーンが東京の時と同じ結果となっています。
サーバー側から見ると、クライアントのタイムゾーンがなんであっても、9:00としてinsertされたら、それはサーバー側のタイムゾーンでの時刻としてinsertされるようです。
念のため、今度はサーバー側のタイムゾーンを東京に戻して(クライアントのタイムゾーンは台北のまま)やってみると、
id=1, datetime1=2012/09/27 11:23:28, datetime2=2012/09/27 10:23:28
dateTime2(UTC)=2012/09/27 2:23:28
id=2, datetime1=2012/10/01 9:00:00, datetime2=2012/10/01 8:00:00
dateTime2(UTC)=2012/10/01 0:00:00
サーバーでtable1を確認すると、
db1=> select * from table1;
 id |         datetime1          |           datetime2
----+----------------------------+-------------------------------
  1 | 2012-09-27 11:23:28.487888 | 2012-09-27 11:23:28.487888+09
  2 | 2012-10-01 09:00:00        | 2012-10-01 09:00:00+09
(2 rows)
となります。

datetiime2の列の値を表にしてみると
タイムゾーンと結果UTC
サーバークライアント
東京9:00東京9:000:00
台北9:00東京10:001:00
台北9:00台北9:001:00
東京9:00台北8:000:00
となり、クライアントのタイムゾーンがなんであっても、サーバー側には9:00でinsertされ、それをクライアント側が取得するときは、サーバー側のタイムゾーンでの9:00をクライアント側のタイムゾーンでの時間にして取得されています。


ここで、少し気になるのが、C#のコードの中のDataAdapterのInsertCommandのNpgsqlParameterの設定で、
da.InsertCommand.Parameters.Add(new Npgsql.NpgsqlParameter("datetime2", NpgsqlTypes.NpgsqlDbType.TimestampTZ, 0, "datetime2", ParameterDirection.Input, true , 0, 0, DataRowVersion.Current, DBNull.Value));
としているところを、
da.InsertCommand.Parameters.Add(new Npgsql.NpgsqlParameter("datetime2", NpgsqlTypes.NpgsqlDbType.Timestamp, 0, "datetime2", ParameterDirection.Input, true , 0, 0, DataRowVersion.Current, DBNull.Value));
というように、NpgsqlDbTypeをTimestampTZからTimestampに変更した場合、どういう動作になるのか。
試してみると、
タイムゾーンと結果UTC
サーバークライアント
東京9:00東京9:000:00
台北9:00東京10:001:00
台北9:00台北9:001:00
東京9:00台北8:000:00
となり、全く同じ結果となりました。
NpgsqlDbType.TimestampTZとNpgsqlDbType.Timestampの使い分けがよくわからない感じですが、PostgreSQL側のテーブルの列がtimestamp with time zoneなら、NpgsqlDbType.TimestampTZを使って、timestamp without time zoneならNpgsqlDbType.Timestampを使っておけばいいのかな。

ただ、私のイメージしていた動きだと、C#のコードでDateTimeの時刻に9:00と入っていて、それをデータベースに書き込み、さらに読みなおしたときは9:00になっていて欲しい感じです。
タイムゾーンと結果UTC
サーバークライアント
東京9:00東京9:000:00
台北8:00東京9:000:00
台北9:00台北9:001:00
東京10:00台北9:001:00
テーブルの列の型がTimestamp with time zoneで、且つNpgsqlCommandのパラメータの型をNpgsqlDbType.TimestampTZにしているなら、サーバー側に書き込まれる時刻のUTCはクライアントの書き込もうとしている時刻のUTCと一致するようになるようなイメージ。そうだとクライアント側はサーバーのタイムゾーンを意識しなくてもいい気がするんだけど。。。もしかして、私が気がついていなくて考え方が間違っているのかな(^^;

追記:別のエントリで、もう少しツッコんで解決方法を考えてみました。

2012年9月19日水曜日

Windows8のODBCデータソース

0 コメント
Windows8 RTMで気がついたこと。

Windows7 64ビット版では、コントロールパネルにあるODBCデータソースを開くと、64ビット専用のものが開かれていました。32ビット版ODBCデータソースを開くときは、C:\WINDOWS\SysWOW64\Odbcad32.exeを実行する必要がありました。

Windows8では、コントロールパネルに

  • ODBC データ ソース (32 ビット)
  • ODBC データ ソース (64 ビット)

が用意され、別々に開くことができるようになっています。

また、ユーザーDSNとシステムDSNには、32ビット版で登録したものと64ビット版で登録したものの両方がリストに表示されます。
※Windows7では、32ビット版ODBCデータソースには32ビット版のDSNのみが表示され、64ビット版DSNデータソースには64ビット版のDSNのみが表示されていました。

こちらが32ビット版の画面。

こちらが64ビット版の画面。

このように、どちらの一覧にも32ビット版と64ビット版のDSNの一覧が表示されています。
※名前にモザイク入ってますけど、同じ物が表示されています(^_^;

ただし、32ビット版で追加したDSNは32ビット版のODBCデータソースでしか編集できず、同じく64ビット版で追加したDSNは64ビット版のODBCデータソースでしか編集できません。

また、DSNの名前は、32ビット版と64ビット版で同じものを使うことができます。
例えば、32ビット版でhogehogeという名前のDSNを登録しても、64ビット版でhogehogeという名前のDSNを登録することができます。

2012年9月7日金曜日

Windows8のスタートアップはデスクトップを開いた時に実行される

2 コメント
Windows8 RTMで気がついたこと。

ログインした時、自動的に実行したいプログラムをスタートアップに入れてみました。
スタートアップフォルダは、
C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs\Startup
にあり、ここにプログラムのショートカットを入れておきます。

ただ、Windows8の場合、Metro UI(Modern UI?)のスタート画面が開いた時にはまだ実行されず、デスクトップを開いた時に実行されるようです。

2012年9月6日木曜日

Windows8のシャットダウンは高速起動が初期設定になっている

0 コメント
Windows8 RTMで気がついたこと。

Windows8 RTMを試していますが、まだ元のWindows7の環境と行ったり来たりしないといけないので、こういうのを使ってSSDを差し替えて使っています。

2.5インチSATA内蔵リムーバブルケース(SATA接続トレイ付き) SA25-RC1-BK

Windows8からWindows7に環境を変えるとき、Windows8をシャットダウンして、SSDを入れ替えて電源を入れるんですが、そのとき画面に「Hibanationなんとかかんとか」が一瞬表示され、内蔵している別のHDDのチェックディスクが始まります。

どうやら、Windows8のシャットダウンはハイバネーションと組み合わせて起動時間を短縮するようになっているみたいです。

ということで、コントロールパネルの設定を見ると、
となっていて、下段のシャットダウン設定の中に

  • 高速スタートアップを有効にする(推奨)

という項目があり、有効になっています。
このチェックを外そうとしましたが、操作できない状態になっています。

これを変更したい時は、画面上段の
「現在利用可能ではない設定を変更します」
をクリックします。

そうすると、シャットダウン設定も変更可能になるので、
高速スタートアップを有効にする(推奨)のチェックを外して、[変更の保存]をクリックします。

これで、シャットダウン時にハイバネーションを利用しないようになります。

この設定を変更しても、SSDを使っている場合はそれほど遅くなった感じはしませんでした。
ただ、通常の使い方なら、このチェックは(推奨)とあるように、有効にしておいたほうが良いと思います。

2012年9月4日火曜日

Windows8でユーザーフォルダ名が日本語に

0 コメント
Windows8 RTMで気がついたこと。

Windows8をインストールするとき、MicrosoftアカウントでPCにサインインすると、C:\Usersの下に作られるフォルダ名が、Microsoftアカウントに登録している名前(苗字ではなく)になります。

このとき、Microsoftアカウントに名前を日本語で登録していると、日本語のフォルダ名になります。

問題はない(KOBOでは問題になっていたけど)とは思うけど、フォルダ名が日本語なのは少し気持ち悪いです。

インストール時に一旦「Microsoftアカウントでサインインしない」を選択して、英字のローカルアカウントを作成し、そのあとでMicrosoftアカウントに切り替えると、C:\Usersの下は一旦作ったローカルアカウント名のフォルダが使用されるみたいなので、正規版が出て入れなおすときはそうしようかと思っています。